メタデータのテンプレートとはなんですか?
メタデータテンプレート
-
アップロードファイルを素材に変換する際に、メタデータが自動で割り当てられるようになります。
- ライブラリにある複数の素材に所定のメタデータを迅速に入力して、変更内容を標準に設定することができます。
1. テンプレートページにてテンプレートの編集が可能です。
- テンプレートページにある新しいメタデータテンプレートをクリックします。
3. テンプレートに名前を付ける。
メタデータの編集
1. 各フィールドにメタデータを入力します。キーワードは半角コンマ「,」で区切るようにしてください。
2. 不要なフィールドはxをクリックして削除します。
3. 新しい素材に今後このテンプレートを適用されたい場合は、デフォルトにチェックをいれます。
-
デフォルトに設定できるテンプレートは1つのみです。
- そのため、新しくデフォルトに設定した場合、以前のデフォルトテンプレートは解除されます。
4. テンプレートアップロード時に、素材の販売を開始する場合は公開にチェクを入れます。素材の管理ページから各素材の公開設定を行うことができます。
_ご注意:デフォルトと公開の両方を選択されると、今度アップロードされるすべての素材にそのメタデータが自動で割り当てられ、販売目的で公開されることになります。
価格の設定を忘れずに! - 新しい素材に自動で価格を割り当てる方法
5. 保存ボタンをクリックしてください
その他のテンプレート適用方法 - 素材への価格/メタデータテンプレート適用方法
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。