After Effects アニメーション プリセット と Premiere Pro エフェクト プリセット は
デザイン済みのエフェクトやアニメーションキーフレームを簡単に作品に追加できるので、バイヤーにとって理想の商品です。
認められたファイルフォーマット:
-
各プリセットごとに別々のzipファイルを準備してください。
-
最大ファイルサイズ : 4GB
-
Zipファイルには以下のものを入れるようにしてください:
1 |
After Effectsプリセットファイル(.ffx) |
Premiere Proプリセットファイル (.prfpset) |
|
||
2 |
|
|
素材の管理でプレビュー動画をアップロードすることが可能です。 Zipファイルに含む必要はありません。 |
ステップ 1 : 準備
After Effects アニメーション プリセットの作成方法と保存の仕方を学びましょう:
https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/using/effects-animation-presets-overview.html
Premiere Pro エフェクト プリセットの作成方法と保存の仕方を学びましょう:
https://helpx.adobe.com/premiere-pro/using/effect-presets.html#create_and_save_an_effect_preset
ステップ 2 : アップロード
Upload at: https://www.motionelements.com/artist/upload
各プリセットごとに別々のzipファイルをアップロードしてください
- zipファイルには、プロジェクトファイルに似た名前をつけてください。(この名前は素材のタイトルに使われます。)
ステップ 3 : 動画プレビュー
ポイント : チュートリアルをアップロードしましょう (オプション)
テンプレートの初心者方向けに、テンプレートの使い方を説明した簡単なチュートリアルがあると、より使いやすくなります。
素材が販売公開された後でも、チュートリアルをアップロードすることが可能です。
チュートリアルはスクリーンレコーディングソフトウェア(Quicktime)を使って作成できます。テンプレートを開き、プレースホルダーの置き換え、テキストやその他の設定のカスタマイズ、そして最後のステップとしてレンダリングを行ったものを収録することをおすすめします。
ナレーションは必要ありません。
チュートリアル動画の必要事項:
-
解像度: HD 1920 x 1080
-
ビデオコーデック: H.264 (.mp4)
-
フレームレート: 15-30 FPS
-
ビットレート: 8-12 Mbps
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。